この記事では、華やかな”桜の香り”が楽しめるおすすめの香水8選をご紹介します。桜の香りは、ふわりと心地良く独特の上品な芳香を持ち人を引きつける魅力があります。そんな”桜の香り”が華やかな印象を与えるおすすめ香水8選を紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください。
「桜の香りがする香水ってないのかな?」
「センスのある人だと思われたい」
「清潔感がありながら自然な甘さの香りが良い」
「定番の柑橘系の香りじゃないものがいい」
「万人受けするけど定番じゃない香りが欲しい」
そんな悩みを解決してくれるのが、桜の香りがする香水です。
日本の春と言えば「桜」。その香りは華やかさの中に、ほのかな甘さと程よいグリーンが合わさり、まさに春の息吹を感じられます。
香水はきつい香りのものがありますが、桜の香りがする香水ではフローラル系の香りなので強い香りはしないので安心です。
この記事では、そんな”桜の香り”が楽しめる香水をご紹介していきます。華やかさや上品な印象が欲しい方は、ぜひ最後までご覧ください。
「試したい香水がたくさんあるけど高くて手が出ない…」
「いい香りで異性を振り向かせたい!」
そんなあなたには香水サブスクがおすすめです!
・気になる香りを少量で試せる!
・色んな香りにチャレンジが出来る!
・コスパ良く香水が楽しめる!
安く高級な香水が利用できるSNSでも大流行中のサービスです!
\香水のラインナップを今すぐ見たい方はこちらから/
⇒COLORIAのラインナップを見てみる
300種類以上の品揃え!
圧倒的なコスパで利用できます!
COLORIAのお得な使い方などを詳しく解説しているのでこちらの記事も参考にしてみてください♪
⇒【コスパ爆発】COLORIA(カラリア)香水の定期便の口コミ|評判は?
\人気の香りをまとめているのでこちらもご覧ください/




”桜の香り”がするおすすめ香水8選

それでは”桜の香り”がするおすすめ香水を紹介していきます。しっかりさくら感のあるものから、華やかながらも奥深い香りに調香されたものまでチョイスしてみました。
【桜のおすすめ香水】ジョーマローン《サクラ チェリーブロッサム》

ジョーマローンのサクラ・チェリーブロッサムです。
大人のベルガモット&チェリーブロッサムの香り。
爽やかなベルガモットの後にチェリーブロッサムの華やかさを引き立て、ローズやウッディノートが大人の魅力を漂わせて引き締めてくれます。
”日本限定”の香りでおすすめです!
トップ:ベルガモット・マンダリン・オレンジ
ミドル:ローズ・ミモザ・チェリー・ブロッサム
ラスト:ウッディノート・ムスク
▼口コミを見る▼

\コスパの良いCOLORIAがお得です/
【桜のおすすめ香水】アクアディパルマ《サクラ》

アクアディパルマのサクラです。
気品あるサクラ&シトラスの香り。
桜の花びらのふんわりとした香りにシトラスのフルーティさが絶妙にマッチし、徐々にムスクの香りに落ち着いていきます。
キュートさに華やかな印象を加えたおすすめの香りです!
トップ:ベルガモット・イエローマンダリン
ミドル:サクラ・ジャスミンサンバック
ラスト:ムスク
▼口コミを見る▼
アクアディパルマの新作のサクラと、カメリア早く嗅ぎたい。 カメリアなんて見た目は華やかだけど匂い薄い花の代表だから、どういう香りにしたのか全然想像つかない! でもアクアディパルマのことだから可愛く作ってくるんだろうな。 相性良いのかここのはどれをつけても酔わないから好き!
@コスメ
閉じる

\コスパの良いCOLORIAがお得です/
【桜のおすすめ香水】ロクシタン《チェリーブロッサム》

ロクシタンのチェリーブロッサムです。
みずみずしいシトラス&チェリーブロッサムの香り。
イエローライムが爽やかな酸味と、チェリーブロッサムの柔らかく華やかさが合わさり春を感じられる香りです。
シチュエーション問わずつけやすい香りでおすすめで!
トップ:イエローライム・ビターオレンジ・グレープフルーツ
ミドル:チェリーブロッサム・チェリー・ガーデニア・ウォータージャスミン
ラスト:レッドフルーツ・アイリス・ムスク
▼口コミを見る▼
ロールオンタイプを購入しました。
チェリー系は苦手なのが多いのですが、今回はライムに惹かれて迷っていた時にサンプルでボディミルクが送られてきて、良い香りだったので購入しました。
会社のお昼休みに首もとに塗り塗りするとリフレッシュ出来ます。これからの季節にあいそうです。
@コスメ
閉じる

\コスパの良いCOLORIAがお得です/
【桜のおすすめ香水】インプ《4 サクラブルーム》

インプのサクラブルームです。
キュートな桜&シトラスフローラルの香り。
爽やかなシトラス系にほわっとサクラの優しいフローラルの甘い香りが漂います。
春らしい華やかな香りでオフィスにやお出かけにもおすすめです!
トップ:カシス・ライム・グリーンアップル・レモン・ダージリンティー
ミドル:サクラ・マグノリア・ピオニー・ダマスクローズ・ラズベリー
ラスト:ムスク・アンバー・ウッディ・リッツアクベバ
▼口コミを見る▼
今日届きました!インプ新作「サクラブルーム」。
春が一足先にきたような、本当にふんわり優しくて穏やかな香りです。桜の淡いピンクがそのまま香水になったようなイメージ。しつこい甘さではないので、とても気に入りましたし、主人にもママ友にも褒められました。
限定品のようなので、もう1本買っておこうか悩んでしまいます。
@コスメ
閉じる
\コスパの良いCOLORIAがお得です/
【桜のおすすめ香水】グレ《カボティーヌ サクラ》

グレのカボティーヌ・サクラです。
甘みのあるフルーティー&桜フローラルの香り。
爽やかなアプリコットやグリーンアップルがアクセントになり、優しく控えめにサクラが香ります。
普段使いやオフィスにおすすめです!
トップ:クチナシの葉
ミドル:ローズ・ピオニー・グリーンアップル・アプリコット
ラスト:シダーウッド・ホワイトアンバー・ムスク
▼口コミを見る▼
いつもサムライウーマンやカボティーヌ の緑のやつを使っています。グレの香水は自然の香料に近い香りなので、気分が悪くなったり鼻が痛くなったりすることがないので気に入っています。
このサクラ、探してもなかなか見つけられずにいたので、アマゾンで見つけた時は嬉しかったです。香りは緑のカボティーヌ に比べるとだいぶ薄い印象を受けますが、甘過ぎない優しい香りがフワッと漂う感じで気に入りました。白檀に花の香りを足したような香りです。よくよく嗅ぐと、どことなく甘いお線香の香り(京都の和雑貨屋さんでよくあるようなモダンなやつ)にも近い気がします。この香りをつけてると、結構落ち着きます。
このサクラとレモンが日本限定バージョンらしいので、今度カボティーヌ 好きの海外の友人に贈ろうと思います。
@コスメ
閉じる
\コスパの良いCOLORIAがお得です/
【桜のおすすめ香水】メゾンクリスチャンディオール《サクラ》

メゾンクリスチャンディオールのサクラです。
上品なパウダリーな桜&グリーンフローラルの香り。
春野訪れを感じさせるグリーンノートにパウダリーなフローラルブーケの香りが漂います。
上品で高級感があり1ランク上の雰囲気をまといたい方におすすめです!
トップ:グリーンノート
ミドル:ジャスミン・ローズ・サクラ・へディオン
ラスト:ミモザ・スミレ・ホワイトムスク
▼口コミを見る▼
プレゼントに買ってもらいました。とにかく上品で女性らしい香りです。優しい香りなのでとても使いやすいです。
shiroのサボンやピオニーの香水もあるのですがこれらはかなり春夏っぽい、可愛らしい女の子の香り!という感じで、最近はもう少し大人っぽい感じにしたくて(笑)こちらをずっと使っています。
香りはそこまで持続していない気がしますが、ボトルはかなり大きいので出先で付け直すとなるとアトマイザーに入れる必要があります。
シンプルでお洒落なパッケージなので出かける前につけると気分が上がります。
お値段は結構しますが、かぶりにくいし、数え切れないほどの美容液などのサンプルと別の香りのサンプルサイズの香水と巾着二つまでついて素敵にラッピングしてもらえたので、ちょっと特別な時に買うのにぴったりだなと思いました!
@コスメ
閉じる

\コスパの良いCOLORIAがお得です/
番外編《フェロモン香水》異性ウケする香水4選
番外編として、異性を惹きつける「フェロモン香水」や「ベッド専用香水」を男女別に紹介していきます。
魅力を引き出すことに特化した香りですがキツイ香りのものはなく、むしろ柔らかな香りでナチュラルに惑わします。ぜひお試しください。
番外編【女性用フェロモン香水 】ラブコスメ《リビドーロゼ》

LCラブコスメのリビドーロゼです。
キュートな甘いフルーツノート&妖艶なフローラルの香りです。
リビドーロゼは女性誌のananやVIVIにも掲載されていて累計販売数が40万個を超える大人気商品です。
「ベッド専用香水」と言われていて”気になる彼を振り向かせたい””ベッドでもっと求められたい”という女性のための香りです。
ベッドで魅力あふれる女性になりたい方におすすめです!
トップ:ラズベリー・ストロベリー・クランベリー・グレープ
ミドル:ジャスミン・スズラン・グリーンノート
ラスト:イランイラン・ムスク
▼口コミを見る▼
彼が淡白な方なので、もっと求めてきてくれないかな…と気持ち半分で購入したのですが、す、す、すごいです(笑)
効果なしとの方もいますが、うちは効果抜群でした…!あんなに求められたのははじめてかも(///∇///)
個人差はあるようですが、私はリピさせて頂きます♪
@コスメ
閉じる
\公式サイトがコスパ良くおすすめです/
番外編 【女性用フェロモン香水 】 ソシア《マリッジセンス》

ソシアのマリッジセンスです。
2019年に美容家が集まる「美の祭典」で大人気だったことから一躍ブームになった香り。
ほのかに甘いフローラルの香りで、女性がもつ魅力を増幅させる効果がある「ブースター香水」と言われています。
普段使いにも気になる人とのデートにもおすすめです!
トップ: ベルガモット・レモン・マンダリン
ミドル: ジャスミン・ゼラニウム・ローズ・フリージア・ネロリ
ラスト: ムスク・アンバー・イリス・セダーウッド・ベチバー
▼口コミを見る▼
女性向けブースター香水「マリッジセンス」をためしてみました。
香りはさっぱりした香りで、どちらかというと控えめなかんじ。
しかしながら、旦那さんや彼氏さん、気になる異性との距離をグンッと縮めてくれる香りだそうです。わたしは耳の裏や手首につけています。強い香りではないので、仕事場にもつけていけるのがよいです。
@コスメ
閉じる
マリッジセンスはこちらの公式サイトからなら24%OFFで購入できておすすめです♪
\【公式サイトなら24%オフ!!】安心でおすすめです/
番外編 【男性用フェロモン香水 】シキ《ガレイドプレミアム》

シキのガレイドプレミアムです。
清潔感ある柑橘系&甘みのあるスモーキーな香り。
女性ウケする香りを徹底的に調査・追求して作られた香りで、男性の魅力を引き出してくれるフェロモン香水です。
仕事にも、デートにもおすすめです!
トップ:レモン・マンダリン・ベルガモット
ミドル:ローズ・ネロリ・ジャスミン・フリージア・ゼラニウム
ラスト:ムスク・イリス・ベチバー・アンバー・セダーウッド
▼口コミを見る▼
GALLEIDO PREMIUM PARFUM(ガレイドプレミアムパルファム)は、女性の匂いに対する好感度を徹底的に調査することで生まれたフェロモン香水です。
男性フェロモンの物質「オスモフェロン」を香水に加えることにより異性が振り向きたくなる様な好感の持てる香水になってるそう!
つけたては柑橘系で爽やかな中に少し苦味のある清潔感のある香り。
しばらく経つと甘さの中に苦味を感じる柔らかくて上品な香り。
最後はスモーキーで深みのある香りへと変化していきます。
すごく爽やかで香りすぎなく、さりげないです。
男性からも女性からも評判がいい香りの香水でした。自分で使ってもいい感じです。
@コスメ
閉じる
ガレイドプレミアムはこちらの公式サイトからの購入がおすすめです♪
\公式サイトがコスパ良くおすすめです/
番外編 【男性用フェロモン香水 】 ソシア《ボディセンス》

ソシアのボディセンスです。
2017年に開催された美容の専門家が集まる「美の祭典」で93%もの専門家が”魅力的な香り”と評価した香りです。
人工ではなく、男性のがもつ魅力フェロモン”アンドロスタジエノン”という物質をブーストしてくれるのでナチュラルな香りなのが特徴です。
仕事、お出かけ、デートなど、どんなシチュエーションにもおすすめです!
トップ:レモン・ベルガモット・マンダリン
ミドル:ネロリ・ジャスミン・ローズ
ラスト:ムスク・アンバー・イリス
▼口コミを見る▼
彼にプレゼントしました。
香水は人によって好き嫌いがあるため選ぶのが難しいと言って、普段香水を使わない人ですが、
ボディセンスのほんのりと香る優しい香りはとても使いやすいと気に入ってくれました。
リップバームのような練香水はつける量の調節がしやすくて便利です。
鼻にツンとするような刺激もなく、本当に良い香り。どこかセクシーな感じがするのもいいと思います。
@コスメ
閉じる
ボディセンスはこちらの公式サイトからの定期購入でなんと24%オフで購入できます♪
\公式サイトがコスパ良くおすすめです/
格安で利用できる香水サブスクがおすすめ!

「気に入る香りか分からないから少量で試したい」
「色んな香水を使ってみたい」
「出費を抑えて香水を楽しみたい」
そんな方は香水サブスクが断然おすすめ!
あれもこれも気になるけど1瓶は多すぎるって方はCOLORIAがコスパよくてかなり便利です。
香水サブスクについて詳しく知りたい方は、コスパが良くなる方法もこちらにまとめていますのでご覧ください!
カラリアの香水、初月はアラローズ!届いた!!
— ねこっこ (@catlatteme) May 15, 2021
スプレーボトルのケースも可愛いし香りも◎
嬉しい😆 pic.twitter.com/k89As5hjzj
・1ヶ月で使えるミニボトルサイズ
・月額1980円~高級な香水が利用できる
・不要なときはスキップ機能で料金がかからない
・登録なしで香水のラインナップが見れる
\香水のラインナップを今すぐ見たい方はこちらから/
⇒COLORIAのラインナップを見てみる
300種類以上の品揃え!
圧倒的なコスパで利用できます!

\登録しなくても香水のラインナップが見れて安心です/
\COLORIAについてコスパが良くなるお得情報もまとめています/
-300x169.png)
香水の付け方【知っておきたい3つの知識】

香水をつけるときに重要なのか、「香水の付け方」です
いくら良い香りのものでも「付け方」が悪いとキツイ匂いに感じられて悪い印象になってしまうことも。
ここでは上品でしっかりと香りを立たせる方法をご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください。
①香水をつけるおすすめ箇所
上品に香らせたい場合に香水を付けるのは胸・腰・足元(足首orふともも)などです。
各ポイントの”肌”に20cm〜30cm程はなして振りかけてこすらないようにすると、体温で香りの変化が楽しめて上品に香ります。
しっかり香らせたい場合は上半身、ふわっと香らせたい場合は下半身へがおすすめです。
②香水をつける適量
1〜2プッシュでも十分に香水の香りは広がります。
付けすぎてしまうとせっかくのいい香りが周りを不快にさせるものになってしまうので注意が必要です。
2箇所に付ける場合は1箇所1プッシュずつにして、トータル2プッシュに留めておきましょう。
香水は自分の香りには気づきにくいものなのでつけすぎないことが上品さの秘訣です。
③香水の香りの強さ(濃度や持続時間)
↑ 軽 |
名称 | 香料濃度 | 持続目安時間 |
パヒューム (パルファン) |
15%〜30% | 5〜12時間 | |
オーデパヒューム (オーデパルファン) |
8%〜15% | 4〜10時間 | |
オーデコロン | 3%〜5% | 1〜2時間 | |
スプラッシュコロン | 1%〜3% | 約1時間 |
参考文献:香料の基礎知識
※香りの持続性は目安です。香りにより前後します
上の表の通り、名称と持続時間はおおよそ決まっていますので目安にしてみてください。
料金も濃度が高いほうが高価で、濃度が軽い方が安価になっていきます。
オーデパヒューム以上の濃度だと付け直しは必要なく、オーデコロン以下の濃度だと2〜3時間に一度つけ直すくらいがいいかもしれませんね。
コメント